社員の独り言

小原木材ってどんな会社?どんな人が働いてるの?このページでは、小原木材スタッフによる日々の出来事などを紹介しています。

最近の独り言
過去の独り言
あの人の独り言

うっとおしい梅雨空の週末、仕事を終える。
朝からの強雨も止んでおり、傘を片手に帰路につく。
岡崎駅ホームのベンチに腰を掛けホッとひと息。
そして快速電車に揺られやがて金山駅だが、
「あっ、傘がない! またやってしまった!」
まだ新調したての傘、がっくりと肩を落とす。

月曜出勤時、もしかしたらと駅員さんに尋ねたところ、
「その傘なら届けられてますよ」と返答あり。

なんか朝から元気がでてきたぞ~
やっぱり日本は捨てたもんじゃない!

 


深世古さん

パイナップル 3

3年前の11月に植えたパイナップルの一つは、昨年、実が出来ました。残りの一つは、今年ようやく実が出来て只今、順調に育っています。
昨年の実は、15㎝位しか育ちませんでしたが、今年は、すでに実の部分だけで20㎝を超えています。
これは、今迄は、安価な液肥しか与えていませんでしたが、今年の春から少し価格の高い有名な肥料を与えている結果だと思います。(今迄の肥料代を考えるとスーパーで熟した美味しいパイナップルが20個近く購入できます。)
画像を見れば分かりますが夏になっても上部と前面を開けたビニールハウスで育てています。これは、
パイナップルは、葉の両側に先端から20㎝くらい迄ノコギリ状のトゲが有り、触れると危険だからです。
今年は、25㎝~30㎝の大きさにしたいと思います。

現在育っている実

左:昨年の実からとった葉


野本さん

メロン

私は自分の家の畑でその季節ごとに野菜などを育てています。1か月ほど前にはメロンを植えました。黒いマルチを敷いて、苗を植え、虫に食われないようにネットも張りました。今は剪定などを行って、メロンを育てています。あと2か月ほどで収穫できると思うので楽しみです。


黒柳さん

今年も桜が咲きました

桜が満開の晴れた日曜日の午後、岡崎公園に行ってきました。

お散歩がてら乙川の河川敷から公園内をぐるっと一周してきたのですが、思いがけず、家康行列に遭遇し、なんだか得した気分になりました。

どおりで混雑しているわけだと納得し、お昼ご飯は諦めて帰路につきました。


廣瀬さん

連日の雨が止み、すっきりとした青空が広がっています。日なたに出るとぽかぽかした陽気を感じ、冬が終わって春が来るんだなぁと改めて感じました。この前2024年が始まったばかりのように思うのにもう3月の終わりが近づいていて、時が過ぎるのはあっという間だなと思います。とはいえ、私は寒いのが苦手なので、暖かくなって過ごしやすくなるのが嬉しいです。本格的な春がやってくるのを日々心待ちにしています。


石松さん

初上陸!!

2023.12.某日

今まで、行きたくても行けなかった九州に初めて行くことができました!!

新幹線でふらっ~と3時間、博多駅に到着。

 

豚骨ラーメン、明太子、もつ鍋、鉄なべ餃子など、博多グルメを堪能し

大宰府天満宮、九州国立博物館を巡りつつ、門司港レトロまで足を延ばしてきました。

 

感覚的なものですが、思った以上に近く感じられた博多の旅でしたので、機会が

あれば、熊本、長崎まで行ってみたいと思います。

↑太宰府天満宮

 

↑九州国立博物館

 

↑門司港レトロ


村松さん

昨年の初秋白馬に行ってきました。

「マル七」という白馬村では唯一囲炉裏のある大きく立派な茅葺屋根の民宿があり、その民宿へは社会人になって数十年、その後家族も加わりスキーシーズンは元よりGW、お盆、秋の連休とずい分通ったものでした。
平成26年4月30日惜しまれながら営業を終了。今から5年ほど前にはおじちゃん(ご主人)が逝去されたとの一報を受け、家族と弔問しました。
今回の旅行は、後に一人暮らしとなられたおばちゃんにお会いするのが目的でした。
ご高齢のおばちゃんの事、少し懸念はありましたが、やはり施設に入所され不在でした。
その情報をくれたのがこちらの後取り息子で、隔週でおばちゃんの様子を見に何と広島から一人自家用車で通っているとの事でした。アポ無しで到着した私は帰り支度をする息子さんに寸前にお会いすることができ、僅かな時間止めどなく思い出される昔話に懐かしさを覚えました。
秋の一日佳い時間となりました。

https://ameblo.jp/9daime/image-12830254519-15369690824.html

 


小林さん

我が家の話

2022年から日本の成人年齢が18歳になりました。

 

去年高校を卒業し、晴れて髪の毛を脱色した18歳の次男。そしたら傷んだのか天然パーマの勢いが増しました。

ある夜SOSが、

「母ちゃん、櫛が絡まって取れん!!」

櫛を折ろうとするも、100均のプラスチックの櫛はゆる~く曲がるだけ。ひどく折れば反動で額を傷付けてしまいそうで怖い。明日美容院行けば?と言ってみるけど、美容院なのか?とも思う。今家にある工具で使えそうなものはない。ヘアオイルを塗ってみたり、乾かしてみたり、悪戦苦闘する。

櫛を曲げたり返したりしたら折れた!

爪切りで櫛の歯が半分の長さになった!

後は髪の毛をほぐして、ほぐして、ひたすらほぐして…

 

格闘する事2時間。

 

森家の一大事を家族LINEで長男と共有しました。

皆様も櫛をお使いの際はお気を付けください。

ドライヤーで乾かすときは櫛ではなく、ブラシをお薦めします。

 

成人でも、やらかします。


森さん

社員旅行に行ってきました。

社員旅行に行ってきました。

宮城県へ11~18~19日で(令和5年)、前日まで天気が心配でしたが、良い天気で、そんなに寒くはなかったです。

 

「2011年3月11日14時46分三陸沖を震源とするマグニチュード9.0の地震が発生

14時49分気象庁は宮城県に大津波警報を発表

およそ1時間後に巨大な津波が襲来」

 

自然と人間

生と死を分けたもの

歴史の教訓

 

生命とは

人間とは

運命とは

 

やらずに後悔するよりは、やって後悔しよう

悔いのない人生を送っていこう

必ず生あるものは死ぬんだから


飯見さん

通し柱の製材

製材と材出し担当の合田です。

今日は久しぶりに愛知県産材の桧の6Mの通し柱を製材しました。

長い丸太はゆっくり慎重に製材しないと寸法が狂いやすいので特に慎重になります。

150角に製材して丸鋸で背割れを入れて、化粧面が割れないようにしました!

この材を数年間は天然乾燥して、曲がりや捻れを出しきって最後にもう一度修正挽きすれば完成です!出荷はいつぐらいかな?

どこの物件で使うのか楽しみです。


合田さん

会社概要人材募集個人情報保護方針アクセス方法お問い合わせサイトマップ推奨環境について