第44回小原グループ事業部対抗野球大会に参加しました
6月7日に小原グループ事業部対抗の野球大会が開催されました。
小原木材は小原建設土木事業部、サンコンサルタントとの合同チームで出場し、社員1名が参加しました。結果は小原木材を含む合同チームが優勝となりました。また、弊社の建築部部長が全大会参加者として表彰されました。
小原グループ事業部対抗野球大会は今大会をもって終了となります。選手の皆様お疲れ様でした。
6月7日に小原グループ事業部対抗の野球大会が開催されました。
小原木材は小原建設土木事業部、サンコンサルタントとの合同チームで出場し、社員1名が参加しました。結果は小原木材を含む合同チームが優勝となりました。また、弊社の建築部部長が全大会参加者として表彰されました。
小原グループ事業部対抗野球大会は今大会をもって終了となります。選手の皆様お疲れ様でした。
小原木材では環境省レッドリスト 絶滅危惧Ⅱ類(VU)のキンランの保全と観察を行っています。5/24に天使の森で既存のキンランのモニタリングと新しいキンランの捜索を行いました。捜索の中で新しいキンランを発見したため、既存ノキンランと合わせて今後引き続きモニタリングを続けていきます。
5/24に、NPO法人アースワーカーエナジーと地域の団体の共催で、天使の森山づくりボランティアが開催されました。小原木材社員や他企業の方、一般参加者の方など、約30名が参加しました。当日は午後から雨の予報だったため午前中のみ作業を行い、過去の植樹地の下刈りや道づくりなどを行いました。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では、下記の通り年末年始の休業とさせていただきます。
来年も本年と変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
よいお年をお迎えください。
【休業期間】
2024年12月28日(土)午後 ~ 2025年1月5日(日)
【営業開始日】
1月6日(月)から通常通り営業いたします。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では、下記の通り年末年始の休業とさせていただきます。
来年も本年と変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
よいお年をお迎えください。
小原木材では11月29日・30日に社員旅行で奈良県に行きました。
1日目は研修として日本三大人工美林のひとつである吉野杉の森林と、吉野中央木材株式会社様の工場を見学させていただきました。2日目は奈良の神社仏閣を観光し、歴史ある木造建築や仏像など、古くから続く日本の伝統や文化を肌で感じました。
1日目の研修では森林や木材、加工などについて現地を実際に見て学びました。まずは川上村の山へ行き、280年育った森林を見学しました。長い年月をかけて育った木は非常に大きく、また枝打ちもしっかり行われていてとても美しい森林でした。伐倒後の切り株も見させていただきましたが、直径約1.5~2mほどもありました。また、吉野の山では面積に対してたくさんの木を植える密植という方法に始まり、枝打ち、間伐などの作業を経て品質の高い樹木が育てられることを教えていただきました。
次に吉野中央木材株式会社様を訪問しました。丸太や製材・加工した木材を見せていただき、上記のような密植、枝打ち、間伐などによって木目がきれいで年輪が詰まった節のない木材ができることを、実際に木材を見ながら教えていただきました。このような材料は樽を作る材料としても非常に適しているとのことです。製材や仕上げの加工なども見学させていただきました。実際に製材している様子を見ても、節が少ない綺麗な材料で驚きました。材料や加工についての実務的なお話も聞くことができ、大変勉強になった研修でした。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら2024年11月29日(金)は研修旅行のため
臨時休業とさせていただきます。
12月2日(月)から通常業務を開始します。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
10/19に天使の森山づくりボランティアが開催されました。小原木材社員や他企業の方、一般参加者の方など、約30名が参加しました。当日は過去の植樹地の下草刈り、山頂への道づくり、11/3に開催される植樹のためのネット張りなどを行いました。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら弊社では、2024年8月10日(土)~8月15日(木)まで、
夏季休業とさせていただきます。
8月16日(金)から通常業務を開始します。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
5/18にあいち認証材CO2貯蔵量認定の受賞式があり、今年も小原木材が施工した物件が認定証をいただきました。この制度は、あいち認証材を使用した建築物や企業などの取り組みにおけるCO2貯蔵量の認定を受ける制度です。今年は10件の住宅・非住宅について申請を行い、認定証をいただきました。<CO2貯蔵量:33.0t-CO2>
また、あいち認証材CO2貯蔵量認定の施設部門において、小原木材が設計・施工を行った「のぞみの家」がCO2貯蔵量最大の施設として表彰されました。<CO2貯蔵量:7.0t-CO2>
5/11に天使の森でキンランのモニタリングと捜索を行いました。小原木材では環境省レッドリスト 絶滅危惧Ⅱ類(VU)のキンランを保全しています。昨年新規で発見したキンランは残念ながら今年は生育が確認できませんでしたが、これまでモニタリングを行ってきた既存のキンランは今年も生育しており、引き続きモニタリングを続けていきます。