私の正月は、猿投神社への初詣で始まります。
なぜ、猿投神社へ行っているのかということは、混雑を避けて、適度なドライブを兼ねてくらいの理由です。今年は久しぶりにおみくじをひきました。結果は小吉でした。
そして正月の風物はなんといっても1月2日~3日の箱根駅伝競走です。
私の高校時代にその大会に出場された新任の先生が熱くそれについて語られたことが今思い出されます。母校のタスキを必死で次の走者に渡した後べったりと、地面に倒れこむ若者の姿を見るにつけ、思わず目頭が熱くなるのは私だけでしょうか?
学生4年間を体育会系ですごしてきた私にとって彼らのがんばりにエールを送りたいと思います。