2010年8月2日
建て方が無事終わると上棟式です。魔よけのための幣束を立てて、四隅の柱にお酒を掛けて天地の神を拝みます。そして棟梁とともに工事の無事と竣工後も家が無事であることを祈願します。上棟式の歴史も古く、平安時代に始まりました。当時は地鎮祭から上棟式までの間にもいくつかの儀式がありましたが、江戸時代になって上棟式だけが行われるようになりました。ときどき見かける餅撒きもこの上棟式の儀式の一部分で、土地の神様へのお供えや厄祓いいの意味があるようです。
作成者 : obaraadmin